よくあるご質問(FAQ)

音声通話とSMSに対応していますか?

データ通信のみに対応しています。音声通話やSMSには対応していません。

通信エリアは?

本商品は日本限定となっておりますが、リチャージする事ができます。リチャージ提供エリアは187都市以上(離島、海外領土を含む)となっており、今後も順次拡大予定です詳細は当社WEBサイトをご確認下さいませ。

Google Mapなどのアプリケーションに対応していますか?

Google、Facebookなどのアプリケーションにアクセスできます。

どのような端末に対応していますか?

OTA標準をサポートするデバイスに適用され、携帯電話の大半(古いモデルの携帯電話を除く)、セルラーをサポートするApple iPAD、および一部のMiFiデバイス(個別のテストが必要です。良好な結果が得られたモデルには、Huawei MiFi E5885、E5577Bs-937が含まれます。)

SIMの有効期限は?

購入商品のパッケージに記載しています。その期間は何度でもリチャージしてご利用する事ができます。

世界で通信を利用する場合、目的地に到着後、どのようにインターネットにアクセスするのですか?

目的地に到着後、携帯電話にSIMを挿入して数分待つと、自動的にネットワークが選択されます。通常は手動で設定する必要はありませんが、インターネットにアクセスできない場合は手動でオペレーターを選択してください。

手動でSIMをアクティベートする、とはどういう意味ですか?

デフォルトのアクティベーションモードは自動です。
つまり、目的地に到着後、SIMを携帯電話に挿入すると、データパッケージがアクティベートされます。ただし、データパッケージには複数の地域があるため、これらのパッケージを購入されたお客様の利便性を考慮し、手動アクティベーションモードを提供しています。
(例えば、香港のお客様が多地域データパッケージを購入し、香港以外の地域で使用したい場合、自動モードでSIMを携帯電話に挿入するとデータパッケージがアクティベートされます)。
手動アクティベーションモードを選択した場合、目的地到着後、当社ウェブサイトにアクセスし、データパッケージを手動でアクティベーションする必要があります。デフォルトでは、SIMカードは手動でアクティベートする必要はなく、ローミング機能をオンにするだけで、データパッケージは自動的にアクティベートされます。

アクティベート後のデータ使用時間の計算方法は?

パッケージはアクティベートされると連続的にカウントされます。
24時間ごとに1日としてカウントされます。お客様が日本に到着し、2024年1月1日07:38からデータを使用し、日本1日データパッケージがアクティベートされた場合。お客様は22024年1月2日07:37まで日本でインターネットにアクセスできます。

SIMカードの1日の速度制限はありますか?

当社のSIMには、速度制限のあるデータ無制限商品です。
1日1GBの高速データ通信が利用でき、その後は768kbps(上り下り384kbps)の速度制限のあるデータ通信が無制限に利用できます。
高速データ通信は24時間ごとにリセットされます。お客様は高速インターネット接続を再開することができます。

(リチャージで世界利用をしている最中の事で)アクティベート後、24時間以内に別の目的地に移動する場合はどうなりますか?

データパックの適用範囲内であれば、24時間以内に目的地から目的地へ移動しても、データパックは自動的に継続されます。
移動先がデータパックの適用範囲外の場合は、インターネットに接続できません。

APNを手動で設定するには?

【iPhone】の場合
(1) [設定]>[モバイルデータ]を開きます。
(2) [モバイルデータオプション]を開く
(3) [モバイルデータネットワーク]を開き、APNを入力します。
(4) [データローミング]をオンにする。
【Android】の場合
(1) [設定]>[モバイルネットワーク]を開きます。
(2) [APN]>[新しいAPN]に名前とAPNを入力する。
(3) [データローミング]をオンにし、[保存]をクリックする。(機種やOSのバージョンにより、表示名や手順が異なる場合があります。)

なぜWeChatにしかアクセスできず、他のアプリケーションやインターネットにアクセスできないのですか?

1) APN設定の「プロキシ」が空白になっていないか確認してください。
2) 携帯電話にVPNソフトウェアがある場合、インターネットアクセスに影響します。
3) 他のアプリケーションのインターネットアクセス許可が設定されていないか。

SIMカードを挿入したのに2Gネットワークと表示されるのはなぜですか?

携帯電話の3/4GネットワークスロットにSIMが挿入されているか確認してください。

SIMカードが対応していない場所へ行くとどうなりますか?

SIMカード通信が対応していない通信先に行った場合、インターネットに接続できません。